日記
1歳。
先日、でっちが値付けしたガラスの価格が、はじめて高く間違っていた。(倍ぐらい)
このまま売ろうと黒私の頭をよぎったが、気分が悪いので直した。
このままでは気持ちが治まらないので、みんなに聞こえるように「でっち倍にしてる~直そっ」っといい人ぶりをアピールしてやった。
こんな講師に教わっている不憫な生徒の作品です。
っといつもは始まるのだが‥
先日、子供と行った鳩の森小学校内にある児童支援センターのステンドグラス。

ちびがときどき利用しています。
実は私のデザイン。上京して半年ぐらい経った頃のものです。ステンドグラスを始めたばかりでした。(制作は別)
売りは左右のパネルが同一のデザインです。1つの型紙で2枚作れます。

ステンドグラスを見ている水色の服はうちのちび。3月8日で1歳になりました。
22年前は大田区にいたので、千駄ヶ谷の作品がある場所に息子が行くなんて思ってもいませんでした。
いつもは笑わない麟太郎です。1歳になりました。
