日記
中1時代
誘拐ネタが最後のブログもなんなんで。
ま〜どうでもいいような最近のこと。
買ったレコードプレーヤー。
消し忘れたタバコ〜 回り続けるレコ〜ド〜
・・・私の好きなのはジャパニ〜ズ テ〜ィ〜

前に宮本輝にハマった。と言ったら本を持ってきてくれた生徒さんがいました。
『レコードプレーヤーを買った』と言ったら・・・
ちょっとパチパチ言うけどそれも味かな。
不思議とCDの良さも再確認。
マランツのアンプとCDプレーヤーも注文してしまいました。(届くのは8月)
先週、父の墓参りで実家に行き、40年前に集めたレコードを持ち帰る。
LPはビートルズが多かった。
EPはムーン・リバー、雨に濡れてもなど洋物
カサブランカダンディや,ルビーの指輪、セクシャルバイオレットNo.1銀河鉄道999など。懐かしい。
ゴダイゴといえば中1時代。
K子から絶対性格が合うから、っとAの情報の書いたメモをもらった。
Aを知らないがギャグで返した。
それがAの手に渡り、
『五味君が私のどこを気に入ったか知りませんが ・・・』(Aを知らない。13クラスある)
で始まる長い文章が届きそれを授業中に見ていたら、先生に取り上げられた。
(よく気がついたな。感心した)
職員室から戻った先生がニコニコ(ニタニタかも)して「他の先生も良い子だと言ってるぞ」と返してくれた。
手紙にはゴダイゴが歌詞が暖かくて好き。そして最後の方には
私は良い子ではないけど、友達の中で自分を一生懸命磨き、みたいな文の下に先生が赤丸をつけていた(しかも1文字ずつの赤丸)
優秀な子でその後570人いる学年でトップを取ったと聞いた。
結局、一言も話した事がない。