ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
2016.12.30 吹抜けのステンドグラス設置しました。
千葉県木更津市に設置したステンドグラスです。
まだ足場がありますが,綺麗になった所を撮影に行きたいと思います。
サイズ600×1100 5枚
2016.10.26 3連窓のデザイン決定しました。
3連窓のステンドグラスです。
デザインが決まりました。
青いステンドグラスがご希望です。
面取りガラスを使用します。
h1100Xw600 3枚
千葉県 個人邸 吹抜け南向き
2016.10.17青い鳥とハスの花、納品しました。
青い鳥のステンドグラス引き渡しました。
リビングの小窓に設置されます。
サイズh378×w374
西向きリビング 東京都 個人邸
寺院の朝陽、夕日。ハスのステンドグラス納品しました。
小窓 824×269 2枚
ハス 1085×472 2枚
2016.09.28小鳥のデザイン画を描きました。
リビングの少し高い場所にある小窓です。
小鳥のデザイン画を描きました。
青系で自然を感じるもの。イメージを元にデザインしました。
部屋の雰囲気を見てから最初に5パターン。
抽象などこちらからのご提案もあります。
大きく捉えた小鳥を分かりやすく修正して再提出です。
色検査も終えて今月中に引き渡しです。
サイズh378w374
東京都 個人邸 西向き リビング
2016.09.10カメの親子が完成しました。
カメの親子のステンドグラスが完成です。
背景は気に入っていただいたブルーです。
海カメの親と子が向い合っています。青いグラデーションのあるロンデル(オウトツのある丸ガラス)は吹きガラスの作家さん作。円を2重にして、海の中の泡のように、円いガラス(プリズム、スーパードロップ)を入れました。
取付けは工務店さんにお願いしてあります。
ご注文ありがとうございました。
埼玉県 玄関間仕切り
サイズ 500×600
2016.09.04 マンションにバラのデザインで設置します。
マンションのエントランスに取付けます。。
色を使わずバラ、8角形をデザインの中に入れる。
そんなごきぼうでした。
透明、灰色、黒、白のアンティークガラスを使い
456×1134 (2枚)
9月中旬に取付けます。
2016.08.31施工例の直線・シンプルに幾何学模様を追加しました。
アーティストの個展用に制作したステンドグラスです。
施工例の直線・シンプルにページに追加しました。
シンプルな作品は見ていて飽きません。
とてもカラフルでありながら落ち着いた感じがするのは、ドイツのアンティークガラスガラスにグレイが入っているからでしょうか。
サイズh748×w439
2016.08.01 NPO法人のデザイン決定しました。
無料塾や音楽などの活動をしているNPO法人の施設に設置します。
朝陽と夕日をイメージしたデザイン。
826×291 2枚 東向2F
ハスの花のステンドグラス。
474×1087 2枚 南、北向1F
グラデーションや流れのあるガラスを使って制作します
葉はオパールセント、葉以外は全てアンティークガラス使用。
どちらも色など多少変更しながら、9月初旬に設置します。
2016.07.25体験教室。9月中旬までお休みします。
大変申し訳ありませんが、しばらくの間ステンドグラス体験教室はお休みいたします。
通常教室はいつも通りに開催しています。
新人さんの入会や、受注もあり体験キットの制作に手がまわらないことなどです。
準備できましたらまた再開致します。
始めてみたい人の見学は歓迎致します。
入会をご検討の方は、ちょっとだけでもやってみたいなど言っていただければ対応致します。
その場で決めなくていいので、お気軽にお越しください。
お待ちしています。
2016.07.07カメのステンドグラス。デザイン画決定しました。
カメのステンドグラスのご依頼です。
デザイン画がB案に決定しました。
親子が向い合っています。
ロンデル、プリズムを使用し、鉛線の太さにも変化を付けます。
ロンデルは作家さんに作っていただいた1点物。
背景の青は緑のガラス片が張り付いたフラクチャーを使用。
8〜9月の間に完成です。
アンティークガラス。オパールセントガラス使用
サイズh500Xw600